※この記事は男性向けに書いています。
どうも、たかしです。
好きな人と付き合う前デートって、自分がどう思われているか不安ですよね。
「告白してキモがられるのも嫌だし、相手の気持ちがわかればいいのに・・・。」なんて思ったことはありませんか?
付き合う前のデートには鉄板の法則があり、脈アリサインを見つける心理学のテクニックが多数存在します。
この記事では、付き合う前デートの女性心理と、脈アリサインを確認する心理テクニックをご紹介します。
目次
付き合う前デート鉄板の法則「スリーセット理論」
スリーセット理論という、付き合う前デートで使える心理学の法則があります。
【スリーセット理論とは?】
人は相手の評価・印象を3回会うまでに固定します。固定された評価・印象を4回目以降に変更するのは困難です。
簡単にいうと、3回目のデートまでに好印象を与えれば好きな人とセックスできるってこと。
まぁ僕は1回目のデートでセックスしちゃいますがww
1回目でセックスするのは慣れてないと難しいので、3回のデートを見越して戦略を考えていきましょう。
1回目デート:第一印象は「清潔感」が命
顔は整形しないと変えられませんが、雰囲気は変えられます。
簡単にいうと、雰囲気イケメンを目指せば良いです。
第一印象では、世間の女性の約86%が「清潔感」で判断しています。
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000022091.html
↑データを見てわかることは、女性は男性以上に「異性の身だしなみ」を見ています。
このことに気づかず、恋愛に慣れてないほとんどの男性が「第一印象でキモい」と判断されています。
ヨレヨレのヲタクみたいな服を着ていませんか?
服の組み合わせを考えず、テキトーに服を選んでいませんか?
第一印象でキモいと思われたら、その時点で「恋愛対象外」です。次のデートはありません。
あなたがやるべきことはそんなに多くありません。社会人なら当たり前で、身だしなみをしっかりしようっていうだけの話です。
【デート前にやること】
- ひげを綺麗に剃る
- まゆげを整える
- 髪の毛をセットする
- 鼻毛をカットする
- よれよれの服を来ていかない
- 汗くさくないよう、デート直前にお風呂に入る
↑言われてみれば当たり前のことばかりですよね。
「ちょっとくらいいいか」という手抜きを女性は見抜いてますよ。
「どんな服着たらいいかわからない・・」という人は
↑こんな感じの「ほぼ白と黒だけ」のシンプルな服装を目指してください。(ちなみにこれ僕ですw)
ズボンは黒で細いシルエットの物を選ぶ。太いズボンはだらしなく見えます。
ズボンはユニクロでスキニーパンツが3000円~4000円ぐらいで買えます。
この写真も上下ユニクロですし、ユニクロで十分雰囲気イケメンは作れます。
髪の毛も少し長めのほうが良いです。短髪は顔の素材で勝負する髪型です。僕みたいなブサメンには絶対に似合いません。笑
髪の毛で顔のブサイクさをごまかしましょう。
ほんのちょっと見た目の意識を変えるだけで第一印象はガラリと変わります。雰囲気イケメンをめざしましょう。
2回目デート:「ギャップ萌え」を狙え!
1回目のデートで重視されるのは見た目。中身は当たり障りのない世間話になることが多いです。
2回目のデートでは真面目で真剣な話をして「ギャップ萌え」を狙いましょう。
女性は「尊敬できる人」「仕事ができる人」が大好物。
2回目では尊敬できる部分をアピールしましょう。
とはいえ「間違ったアピール」をしてしまうとキモがられて終わりです。
間違ったアピールは、裏を返せば「キモい自慢」にしかならないからです。
【間違ったアピール】キモい自慢
- 昔の武勇伝を話す
- やんちゃ自慢をする
- 「男らしい」と「偉そう」を間違えている
非モテくん
清楚ちゃん
「昔の武勇伝」や「やんちゃ自慢」をカッコいいと思ってくれる女性は、ほとんどいません。
いてもヤンキー女くらいですw
ヤンキー女も年齢とともに、やんちゃ自慢を恥ずかしいと思ってる場合も多いので、嫌われる確率の方が高いの注意しましょう。
また、男らしい姿を見せようをして、店員に偉そうな態度をとってしまう男性も多いです。
この行為も、女性に「ありえない」と思われる可能性が高いです。
アピールしているつもりが、女性目線では「キモい自慢」になっている可能性が高いです。
アピールをする前に、「女性目線でキモい自慢になっていないか」考えてから発言しましょう。
一方で、正しいアピールをすれば、女性を「ギャップ萌え」させ好意を持たせることが出来ます。
【正しいアピール】ギャップ萌え
- 仕事モードを見せる
- 家庭的な一面を見せる
- 他人に優しい
特に男性の仕事モードは女性をギャップ萌えさせるのに効果的です。
仕事モードの男の人ってなんでこんなにかっこいいんでしょう…!!!
— miku (@39_ti) June 8, 2017
男の人が仕事モードに切り替わった時、めっちゃかっこいい( ・᷄ὢ・᷅ )笑
むかつくwww— aknʕ•͡౪•ʔ (@chch_127) September 26, 2016
女性は「頼りがい」のある男性に魅力を感じます。
仕事モードをチラつかせることで、女性に効果的なアピールをすることができます。
また、家庭的な一面もギャップ萌えを狙うことができます。
たかし
清楚ちゃん
「男性=家庭的ではない」イメージがあるため少しでも家庭的な一面を見せると女性はギャップ萌えします。
洗濯や掃除に関しての話題も、女性と共通の話題にもなり、好感を得やすくなります。
2回目のデートは、中身をアピールし惚れさせるチャンスです。
一方的なアピールではなく、「女性目線で好かれるアピール」をしましょう。
ただし、間違ったアピールはその場で「キモがられて終わり」です。
自慢風にいきなり話すのではなく、話の流れで自然にアピールしましょう。
3回目デート:覚悟を決めて告白だ!
3回目デートでは告白しましょう。
非モテくん
こんな声が聞こえてきそうです。
恋愛に慣れていない方からすれば、3回のデートで告白はハードル高く感じますよね。
しかし、3回目デートで告白しないことは一番のリスクです。
1回目で「見た目OK」で2回目で「中身OK」となっているので、あなたに好意をもっている可能性が高いです。
そもそも好意がなければ、3回目デートまでしませんよね。
関係性も温まり、告白成功の確率が最も高いのが3回目デートです。
反対に、3回目デートで告白せず、4回、5回…とダラダラ続くと女性の盛り上がりも冷めて成功率が下がります。
最悪の場合、飽きて忘れられることもあります・・・。
楽しいデートしようと努力したにも関わらず、忘れ去られるのは辛いですよね。
社会人はお互い忙しく、猫かぶりまくってるまま時間を浪費するのは時間の無駄です。
告白は勇気が必要ですが、告白しないことの方がリスクです。
1回目、2回目デートと上手くいっていれば自信を持って好きな気持ちを伝えても大丈夫です!
女性の脈ありサインを見逃すな!
スリーセット理論は「告白までの大まかな流れ」であって、100%告白が成功するわけではありません。
告白すべきかどうか?判断するために女性の脈アリサインを見抜く心理テクニックを知っておくと勝率が上がります。
ここで紹介する3つの方法は相手の深層心理がわかるテクニックなので、相手に悟られず好意を知ることが可能です。
①グラステクニック
グラステクニックとは、相手とのグラスの距離で好意を測る方法です。
人は無意識で他人にグラスに触れられたくないと思っています。グラスは口が触れるものなので、不衛生なものを身体に取り込みたくない防衛本能が働くんです。
グラスの距離が近い=あなたが触れたものを口から取り込んでも害が少ない
と無意識に認識している証拠。つまり、グラスの距離が近いほどあなたに好意を寄せているってことです。
「相手からの好意」を確認したいときは、グラスを近づけて置いてみましょう。
【グラステクニックでの好意の確認方法】
①自分のグラスを相手の身体に近づける(相手のグラスの位置を覚えておく)
↓
②相手が飲み物を飲んだあとの位置を確認する
- 距離が遠くなった→ まだ好意を持っていない
- 同じ場所に置いたorより近くなった→ すでに好意がある
「グラステクニックの結果が絶対!!」なんてことは絶対にありません。
あくまでも好意を確認する指標のひとつでしかないです。距離が遠くなったからといってガッカリせず、相手の様子を見ていきましょう。
話の持っていき方次第で相手からの印象は変わりますからね。
コースター等があると使えないテクニックですが、こっそり好意を確認する方法として知っておいて損はありません。
②ヒザとつま先の向き
相手のヒザとつま先の向きを確認することで、好意の確認ができます。
人は、好意のある相手に対して足や腰から近づいていく習性があるからです。
ヒザとつま先があなたに向いている場合は好意◎です。
反対に、ヒザとつま先が出口の方に向いていれば、「帰りたい」と思っているので好意がない可能性が高いです。
相手のヒザとつま先の向きを確認し、心がどこに向いているか確認しましょう。
本能的に腰から下の向きで好意がわかるというのは、セックスをイメージすると納得しやすいですよねww
③パーソナルスペースの距離
パーソナルスペースとは、「人が持っている他人との距離感」のことです。
好きな人とは近づきたいですし、反対に嫌いな人・知らない人には近づかれると不快に感じますよね。
満員電車の中で、知らないおっさんと密接するのは嫌ですよね・・・。あの感覚です。
簡単いうと「人間の深層心理として、心の距離と実際の距離は比例する」ということです。
この心理を利用し、横並びで歩くときに距離感を見れば「相手からの好意レベル」はすぐにわかります。
【パーソナルスペースの距離】
- 恋人距離(恋人、家族などの親しい距離) 45cm以内
- 友人距離(知人、友人以上の関係) 120cm以内
- 他人距離(知らない人、嫌いな人) 120cm以上
↑個人差はありますが、基本的にはこの距離が基準となります。
一緒に歩いてるときにざっくり距離感を把握すれば大丈夫です。
恋人距離に入っていれば、かなり好意をもっています。告白しても良いレベルです。
友人距離で告白をしてまうと、距離を離される原因になる可能性がありますので気をつけましょう。(他人距離ももちろんです)
僕がよくやるのは、居酒屋を出たあとに手が当たるぐらいの距離感で歩いてたら、いきなり手をつなぎますww
相手から好意があるのがわかってる状態ならラブホテルに連れ込めるめちゃくちゃ良い手段ですが、好意がない状態でやるとキモがられるので注意が必要です。
セックスしたあとに話聞いたらだいたいの女性が「めちゃくちゃドキドキした。女性の扱い慣れてるなーと思ったけど、あーいう強引さは好き」って感想が多いです。
以上3つのテクニックをすべて試せば、脈アリサインを確認する良い指標になります。
デートの中に自然とできるし、相手にも悟られない。めちゃくちゃ使えるテクニックなので、3つとも自然に確認できるようにしておきましょう!
はっきりとわかる脈アリサインもある
女性は相手に好意を持つと、自分から告白せず男から告白させるよう様々なサインを出してきます。
女性から出す脈ありサインを見逃さないことによって、女性があなたに好意を示していることがわかるため、最短で付き合うことができます。
反対に、脈ありサインを見逃してしまうと女性の心を傷つけ「冷める原因」にもなります。
女心分かってなさすぎて
冷める〜…(._."ll)— まんまるみくちゃん (@tomato0226) January 17, 2017
女心というと、女性のわがままなイメージもありますが、理解してあげないと冷めてしまうのは事実です。
【女性から出す脈アリサイン】
- 連絡の頻度が高い
- ボディタッチが多い
- 暇、会いたい、電話したいアピールしてくる
- 自分の話をたくさんする
- etc…
簡単にいうと「あなたに好意があります」という行動やしぐさを見逃さないってのが大事。
この辺りは個人差があるので絶対はありません。
チヤホヤされたいがために好意がないのにやたらボディタッチしてくるクソ女も世の中にはいます。騙されないでくださいね。
脈アリサインは場数を踏んで経験していくのが1番良いです。
女性の気持ちを冷めさせないためにも、「脈ありサイン」はしっかりアンテナを張っておきましょう!
モテる男は顔じゃない
ブサメンでも、やけにモテる男性がいますよね。
僕みたいなブサメンでも女性にモテる理由は恋愛心理学を死ぬほど勉強して実践したから。
引用:https://matome.naver.jp/odai/2143756374000175201/2143760477425495103
↑ブサイクの芸人がモテるのって不思議ですよね。でも芸人さん達って、職業柄「笑い」という心理学を必死で勉強してるんですよ。
彼女をGETしたいなら、恋愛心理学を必死で勉強して、実践する以外に道はありません。
大好きな彼女と幸せな人生を送るために
僕は女性の前で鼻血を爆発させるクソださい非モテ時代を経験し、女性恐怖症ってぐらいに女性が苦手でした。
それでもやっぱりセックスはしたかったし、彼女を作ってイチャイチャ幸せな時間を過ごしたかった。
そんな僕が今では恋愛テクニックを身につけ、100人以上の女性と関係を持つヤリチンを経て、大好きな彼女と幸せな人生を送れるようになっています。
↑実際にペアーズという出会いアプリでもらったメッセージ
他にも同じ様なメッセージをたくさんもらっています。
ほとんどの男性はアプリ内で50いいね(好意があるといいね!される)も付けばいいほうです。
イケメンや金持ちなら300いいね越えてきたりしますが、僕は秦基博似のブサメンで300超えてますw
恋愛テクニックを身につけ、100人以上の女性と関係を持てるようになり、大好きな彼女とも出会い今はめちゃくちゃ幸せです。
モテなかった頃の僕が今の彼女と出会っていても、絶対付き合えてなかったと思います。
本当に好きで好きでしょうがない、一生一緒に居たい人です。
「恋愛テクニック」を学べばたくさんの女性と遊ぶことも出来ますし、実際に僕も遊んできました。
しかし、結局は「たった1人の最愛の女性と幸せになるために学ぶべき知識」だと思っています。
僕みたいなブサメンでも、最愛の人を見つけて幸せになれた恋愛テクニック。
ぜひあなたの人生にも役立てて下さい!
コメントを残す